教育理念・目標
教育理念
目標
- 豊かな人間性と幅広い教養を身につけた看護専門職者を育成する。
- 人々が健康に生き、その人らしく生活できることを支援できる看護実践能力を育成する。
- 自己のライフスタイルの中でキャリアアップと専門看護を目指すことができる。
- 他職種の役割を理解し、チーム医療を実践すると共に、人々が社会的資源を活用できるようそれらを調整するための基礎的能力を育成する。
- 進歩し続ける医療や変化し続ける人々に対応できる能力を持つ看護専門職者を育成する。
看護部長挨拶

看護体制
区分 | 病棟名 | 特殊性 | 配置基準 | 病床数 |
---|---|---|---|---|
一般病床 | 北1階病棟 | 循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、脳神経外科 | 7対1 | 49 |
中2階病棟 | 外科、整形外科、眼科 | 7対1 | 41 | |
南3階病棟 | 地域包括ケア | 13対1 | 34 | |
中3階病棟 | 難病(ALS、筋ジス、パーキンソン病等) | 10対1 | 41 | |
北4階病棟 | 緩和ケア | 7対1 | 13 | |
療養病床 | 南3階病棟 | 慢性期療養 | 20対1 | 25 |
南4階病棟 | 回復期リハビリテーション | 13対1 | 47 | |
精神病床 | 北2階病棟 | 身体合併症をもつ精神疾患 | 15対1 | 47 |
北3階病棟 | 統合失調症、うつ病等 | 15対1 | 46 |
看護方式
チームナーシング
受け持ち制(一部機能別あり)
勤務体制
2交代制、複数夜勤
- 日勤 8:30~17:00
- 早出 7:00~15:30
- 遅出 10:30~19:00
- 居残 12:30~21:00
- 夜勤 16:30~翌9:00