休暇について
田主丸中央病院では、スタッフが働きやすい環境を作ることにも重きをおいており、患者さんの細かな変化に気づけたり、思いやりの気持ちを持ち続けるためには【心が健康】であることが大切だと考えています。
しっかり働いてしっかり休む!をモットーに下記の休暇体制を整えています。
4週8休制 (年間休日104日)
有休取得率50%以上
年次有給休暇:入職時4日、半年後6日の計10日付与
産休、育休、慶弔休暇
病院内保育所・病児保育室「たのっしーランド」
子育て応援企業としてお子さんを持つ職員が働きやすい職場作りを目指しています。時間短縮勤務制度も取り入れ、夜勤をする職員たちのために夜間保育も行っています。また、病気のお子様も預かることができる病児保育室も開設しています。
病院内保育所
- 利用対象
- 0〜3歳までの乳幼児
- 利用日
- 月曜〜土曜日 ※第1・3日曜日は開所 ※祝日は基本的にお休み
- 利用時間
- 7:00〜19:00 ※日祝のみ8:00〜18:30
病児保育室
- 利用対象
- 0歳〜小学校卒業までの児
- 利用日
- 月曜〜土曜日 ※日祝、12/30〜1/3、8/14、15はお休み
- 利用時間
- 7:45〜17:45
絵本の読み聞かせや共同の制作活動などで想像力や協調性を養いながら、生活に必要な礼儀作法も教えています。
また、季節ごとに様々なイベントを開催するなど、親子が触れ合える時間も大切にしています。
-
イメージ
キャラクター「たのっしー」 -
ブロック遊び
-
七夕会
-
絵本の読み聞かせ
-
クリスマス会
-
スタンプ遊び
職員旅行
毎年多くの職員が楽しみにしているイベントです。海外(韓国、台湾、マレーシア、ベトナム、グアムなど)、国内から自由に選択できます。また、法人から旅行費の補助もあるので手軽な金額で楽しめます。※行き先は毎年変動
-
台湾
台北市内の夜景とそびえ立つ台北101
-
マレーシア
クアラルンプールの国家記念碑前にて
-
静岡
富士山頂から望める絶景
フィットネス施設
病院併設の施設で職員価格にて利用することができます。スポーツジムやエアロビクス、プールなどの運動ができますので、ダイエットや運動不足解消に利用している職員もたくさんいます。
-
外観
-
フィットネスバイク
-
フィットネススタジオ
-
温水プール運動
-
筋力トレーニングマシン
温水プールや各種運動器具などが使用でき、運動指導員のサポートも受けられます。また、スポーツ医が1人ひとりにあった処方・プログラムを作成し、運動を通して健康づくりのお手伝いをしています。
保養施設
湯布院の中心街にある会員制ホテル「由布院倶楽部」に会員価格で宿泊することができます。また、糸島市にあるプライベートビーチ「志摩ラウベンコロニー」では、海水浴やBBQなどが楽しめます。
会員制ホテル「由布院倶楽部」
-
施設
会員制でゆったり過ごせます
-
お部屋
落ち着きのあるゆとりの空間
-
お風呂
心安らぐ多彩な温泉が魅力
志摩ラウベンコロニー
-
共有スペース
BBQ(貸出有)も可能です
-
ビーチ
癒しのサンセットビーチ
-
テラス
抜群のロケーションです